CASE STUDIES
株式会社木下ファーム様@広島県
- 導入のきっかけ
- 木下グループは関連企業全体で地域貢献を目指し、事業拡大、多角化を視野に入れています。
そのなかで広島の農業は全国的に見ても生産力において他県に劣っているため、
中山間地域を活性化させるための一つの施策として農業に取り組むことにしました。
- 導入の決め手
- 広島県は狭小農地が多いため、十分な生産性を確保するためには、
周年の栽培が可能な水耕栽培に魅力を感じました。
多くのプラントが市場に出回っているなか、兵神ファームさんの設備はどこよりも安価でかつ使いやすく、
新規就農者でも容易に扱うことができると思いました。
- お客さまの声
- 【設備を使用した感想】
上質な野菜が育つよう自動制御装置によってハウス内の環境が整備されるため、
細々したことに気を配る必要がなく、気兼ねなく農作業に注力できます。
アフターフォローのよさについては言うまでもありません。
今後の展開としては、広島県内での有力な生産者を目指し、さらなる事業拡大を目指しています。
野菜以外にも、水耕栽培で果実の生産にチャレンジしてみたいですね。
- 栽培品種・商品紹介
- バジル、パクチー、クレソン、チマサンチュ、ホワイトセロリ 他
◆広島県内の有力生産者を目指して! 株式会社木下ファーム様◆
建設業を中心に、様々な事業を展開する株式会社木下組グループ会社の
木下ファーム様!
当初はハウス1棟からのスタートでしたが現在は2回に分けて5棟増設いただき、
現在6棟稼動されております。
広島県と弊社から遠方であったこと、建設業でのご経験があったので、
弊社から現場監督を派遣し、一緒に設備を作り上げました。
木下ファーム様を訪問していつも感じることは、
“ハウス内が綺麗できっちり管理されている!”です。
植物工場とは弊社の設備は違いますが、人の意識によりこんなにも
違うのかと驚かされます!
企業として農業をやるということをきっちりと意識されているなと
感心させられます。
農業事業においては水耕栽培以外にもぶどう農園なども運営されており、
今後も様々な展開を考えられております。
弊社も農業をしている会社として見習っていきたいと思わせてくれる
会社様です。
設備に興味を持たれた方は、定期的に水耕設備の見学会を行っておりますので
是非一度見学会に参加してみて下さい。