CASE STUDIES

株式会社素意様@宮城県岩沼市

導入のきっかけ
元々、就労支援事業所として事業所内での作業を用意していましたが、限られた空間の中で作業するとどうしても落ち着かないという利用者様がいらっしゃいました。
また、作業ノルマがあることでバタバタすることもあったりと、他に新たな事業が無いかなと探していたところ、水耕栽培の話をいただき、
「利用者様が楽しくのびのびと出来る作業をやろう!」と、水耕栽培に取り組むことにしました。
導入の決め手
緑に触れ合いながら作業ができるので、利用者さんにもストレスが無く作業が行えます。
年間を通じて様々な作業があるため、一人一人のレベルに合わせた作業が提供でき、利用者さんが意欲的に働けるのも決めての一つです。
また、水耕栽培は農業でありながら、作業中の汚れも少なく、冬でもハウス内が暖かいため快適に作業ができます。
利用者さんにも喜んでいただけるので、水耕栽培を始めてよかったと思っています。
お客さまの声
兵神さんの水耕栽培システムについては、始めからマニュアルもしっかり用意されているのと、操作自体がスイッチ一つでできるような非常に簡単なものなので、取り扱いがとても楽です。
栽培台も女性でも簡単に動かせる、身体への負担が少ないという点も助かっています。
また、導入してからまだ1年経っていない中で様々なトラブルもありましたが、
その都度電話やメール、Zoomでのやりとりをしてもらい、すぐに問題解決ができているため、非常に助かっています。
野菜の展開の仕方
基本的には市場に卸す形ですが、その他にも地元のローカルスーパーの産直市場や、
近くの保育園や小学校にも直接卸しています。
栽培品種・商品紹介
小松菜、わさび菜、サンチュ

Share